一定期間更新がないため広告を表示しています
ひつじ×うま=ねずみ+うさぎ+おんなのこ
5人になった家族の毎日 |
3月のはじめ、
ちび助の健診の帰りに
ふと・・・思い立ってIKEAに行きました。
車で1時間半以上かかるので
ふと・・思い立って行くような場所じゃないんですが・・・。
でも、しっかりお買い物してきました☆
今までで一番まともなお買い物だった気が!
IKEAに慣れてきたかな!!
↑ねじセットだけ、衝動買いだったかな・・・と思うけど
あとは必要なものばかり◎
ジョウロも、持ってなかったし、
このサイズが使いやすい◎
左手前に写ってるガラスのポットも
「こうゆうの欲しいなー」ってのがあったので
キャー!って買っちゃいましたが
すごくいいです☆
これこれ↓
左の白いのは今まで使ってたもの。
これは高校生の時に
スーパーのワゴンで630円で売ってて
なぜか買ったのですが・・・
(高校生がおこづかいで買うものじゃないねー。アハ)
シンプルで可愛くて
お気に入りなのです。
でも、2.5人分しか入らなくって
お友達が来たときにちょっと不便だったので
ガラスで大きいのが欲しかったので
IKEAのはまさにビンゴ!!
使い勝手もいいです◎
(ちょっと洗う時に割りそうで怖いけど・・・)
あとは、前に買ってよかった
ジップ式の袋。
デザインが可愛くなってさらにうれしい◎
お友達の家に遊びに行く時
おやつを入れるのに便利です。
里帰りする時に
妹たちにも・・・って
5パックくらい買っちゃった!
あとは、女の子の憧れ・・・↓
おひめさまー☆
ちび太も「カカー、おしめたま みたいー?」って
喜んでいたので・・・
買っちゃった!
本来は、ちび助が夏に生まれるので
エアコンが直接あたらないように・・・
使いたいです。
あとは、ちび太が気に入ったランタン↓
彼の好きな星模様がついてるので
1度持ったら離しませんでした・・・。
買うつもり無かったのになー×
でも、キャンドルを灯してあげたら
喜んでたので
夏になったら使ってみたいな☆
あと・・・悩んで悩んでやめたの・・・。
虚無僧な電気のシェード。
今のリビングのシェードが
和紙でできてるヤツで
かれこれ6年くらい使ってるので
そろそろ汚いです・・・↓
しかも、和紙で全体を覆ってるので
暗くって・・・。
もうちょっと明るくしたいなーってのと、
和風感をちょっとでも軽減させたくって・・・。アハ
↑これ、可愛いと思うんだけど
なかなかの大きさ!!
IKEAのレストランで天井が高いから
こんな感じだけど
我が家では圧迫感 満載かな・・・って
とりあえず買うにも
12000円もするから
勇気がいるしねー。
あきらめちゃった×
でも、やっぱり、欲しいかな〜。
もうちょっと考えよう!!
思い立って行ったけど
楽しかったIKEA。
結局11時から18時まで
3周くらいしました!
1周目に買い物して、
2.3周目はちび太のあとをくっついて
歩いてるだけだったけど!
いっぱい歩いて
運動にもなったし◎
ちび太は、50円のソフトクリーム気に入って
「クリーム、行きたい!」って
IKEAのことをクリームだと思っています。。。
うんうん、またクリームに行こうね!
にほんブログ村
ジョウロ、可愛い〜〜です。素材は何で出来てるのかなぁ??
あと、ジップ式のフクロもいいなぁ。スライダーは付いてますか??子供のこまごました玩具を入れるのに良さそう〜〜♪
他の商品も、どんな風に使われるのか、楽しみです☆また紹介してくださいね!
ランタンをのぞきこむちび太ちゃん、可愛い〜。メルヘン〜〜。
いろんなブロガーさんのIKEA記事には
かならず、「いいな!」ってコメントしちゃうー。
それくらいIKEAに思い焦がれているよー。
近くにないからさー。行ってみたいなー。
うちからだとどこが近いんだろう〜?
大阪かな??
KUUちゃんはどこのIKEA?
シェード、かわいいね。
KUUちゃんっぽいー!
でもあまりに大きいと圧迫感あるよね。
もう少し考え中だね。
ほかにいいのでてくるかも〜^^
うんうん!誰かが「IKEA行ったよ」って言うと
行きたくなりますよねー。
ジョウロは鉄かな??
プラじゃない、硬い素材ですよー。
ジップ式のは、スライダー無しでーす×
スライダー、ついてたらもっといいですねー!
私も大阪のIKEAだよー!
もっとたくさんできるといいのね〜。
実家近くにもできたら
里帰り中も退屈しないのになーって思うもん。
でも、また無駄遣いするかなー。
(おそろしや・・・×)
うん。シェード、いいのが見つかるといいなぁ。
でも、もうIKEAで買う気で(アハ)
和紙のシェードを片付けちゃった〜。
裸電球だよ。明るいけどねー。ぷぷぷ