一定期間更新がないため広告を表示しています
ひつじ×うま=ねずみ+うさぎ+おんなのこ
5人になった家族の毎日 |
前回までのお話→こちらからどうぞ
ぐらんぐらんする棚。。。
高価な兜を飾る台だし・・・
ちび太が触って落ちてきたら・・・
刀がグサッ!とか兜がゴチン!とか
いろいろ危険なので。。。
補強金具を買ってきました!
ついでに、前から気になってた
ワトコオイルも買ってしまいました!
初めてなのに、いきなり大きい缶を買ってしまいました。。。デヘ
++
けっこう重たい棚を、ベランダにワッセワッセ運んで
新聞紙を敷いて、夫くんのボロTシャツを用意して準備OK!
オイルはサラダ油みたいに、さらさらしてて塗りやすかったです。
(もっとクレンジングオイルみたいにトロッとしてると思ってました)
左半分が塗ったところ〜↓
10分かからず塗れましたー◎
とっても簡単だし、匂いも(外だと)気にならない!
昨日1晩乾かして。。。
今日は午前中に寝ちゃったちび太を起こさぬように
補強金具を取り付けました。
(今日はベランダさむーい!)
ベランダ、寒すぎなので2Fの狭い廊下です・・・。
金具が黒いので、和風っぽくなったかな?
手作り〜って感じですが、手作りだからね!仕方ない!
階段の線にあわせてみるとまっすぐですが・・・
ちょっと押しただけでゆれるし〜!!
この補強金具の使い方間違ってる??
期待しすぎ??
やっぱり背板をつけないとダメかなー・・・と
破材を置いてるところを見てみたら
あった!
無印のTVボードを買ったときに
ガラスの部分に当ててあった、薄いベニヤ!
切って、ヤスリをかけて、背面にネジで留めました◎
前から見えない足の部分だけ〜↑
でも、やっぱり背板はすごい!
動かなくなりましたー◎
補強金具、ぐらぐらには効果が無かったけど
飾りと思ったらいっか!付けておこう。
さっそく1Fに降ろして設置ー☆
テーブルとはちょっと色が違うけど。。。
色が無いときよりもいい感じ!!?
わーい、ワトコオイル、楽しいかも〜♪
いろいろ塗りたくなりました◎
では、兜を設置しまーす◎
まだまだ、つづく・・・
にほんブログ村